トップ > 社協とは?
概要
【 社会福祉協議会 | 概要 | 社会福祉協議会あゆみ | 事業計画 | 地域福祉活動推進計画 | 事業報告及び決算 | 予算 | 情報公開(現況報告等)】
社会福祉協議会は、住民と公私の社会福祉関係者によって組織され、住民全体の理念に基づき地域の福祉課題の解決に取組み、誰もが安心して暮らすことのできる社会の実現をめざし活動する民間組織です。
組織運営の特徴としては、地域住民の参加による民間組織としての「自主性」と、広く町民や社会福祉関係者に支えられている「公共性」という二面性を併せ持った組織であるということになります。
《社会福祉協議会の主な活動》
- 福祉意識の啓発・ボランティアの育成
- ふれあいネットワーク互助事業
- 高齢者・身体障害者等への支援
- 福祉団体の連絡調整
- 地域生活の支援(生活相談・生活安定及び福祉資金の貸付等)
- 共同募金事業の推進
など、地域福祉の充実をめざし地域に密着した活動をしています。
【設立】 昭和31年4月1日
【法人認可】昭和46年12月6日
【住 所】〒989-1606
柴田郡柴田町大字船岡字中島68番地
柴田町地域福祉センター内
【電話】 0224-58-1771 【E-mail】 mirai@s-shakyo.jp
【FAX】 0224-58-1070 【URL】 http://www.s-shakyo.jp/
法人組織
1.社協組織図 〇理事・監事の名簿はこちら 〇評議員の名簿はこちら
2.職員(H29.6.2現在)
職 員 | 事務局 | 自立者支援 | 槻木ケアステ | 包括支援 | 訪問調査 | 地域活動支援 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
会長 | 1名 | 1 | |||||
事務局長 | 1名 | 1 | |||||
職員 | 15名 | 8 | 6 | 1 | |||
嘱託職員 | 11名 | 1 | 1 | 1 | 1 | 3 | 4 |
臨時職員 | 20名 | 12 | 3 | 3 | 2 | ||
計 | 48名 | 11 | 13 |
4 | 7 | 7 | 6 |
3.社協支部
支部(行政区)数 | 福祉推進委員 | 会 員 |
---|---|---|
42 |
649 |
8,061 |
4.会員・会費 (平成30年度) H30.1.31時点
|
会費の区分(円) |