職員の新型コロナウイルス感染について
この度、令和4年11月7日(月)、柴田町自立者支援通所事業「春風」に勤務する職員2名が抗原検査にて陽性と確認されました。
本日、利用者及び職員の抗原検査を実施し陰性を確認しており、現時点で新たな感染者は発生しておりませんが、感染拡大防止のため利用受入を自粛させていただきます。
皆様には、ご心配とご迷惑をおかけし大変申し訳ございません。利用再開については追ってご連絡させていただきます。
当事業所としても情報を開示しながら善処して参りますので、ご理解のほど何卒よろしくお願い申し上げます。
職員の新型コロナウイルス感染について
令和4年8月31日(火)、柴田町社会福祉協議会 訪問調査センター職員1名が
新型コロナウイルスに感染していることが確認されましたので、お知らせします。
1 職員について
所属 : 訪問調査センター
2 対応について
当該職員は、8月31日(火)に咽頭痛があり、検査を行った結果、
陽性が判明したものです。
当該職員は保健所の指示に従い10日間の自宅療養中であります。
当該職員は、感染判明の4日前から出勤しておらず、他職員については濃厚接触者に
該当しないため、引き続き感染防止対策を徹底し、業務を行います。
職員の新型コロナウイルス感染について
令和4年8月9日(火)、柴田町社会福祉協議会 柴田町地域包括支援センター職員1名が
新型コロナウイルスに感染していることが確認されましたので、お知らせします。
1 職員について
所属 : 柴田町地域包括支援センター
2 対応について
当該職員は、8月8日(月)の夜間に発熱し、8月9日(火)に検査を行った結果、
陽性が判明したものです。
当該職員は保健所の指示に従い10日間の自宅療養中であり、他の7名の職員については
濃厚接触者はおりませんでしたが、執務場所の消毒を行い、感染防止対策を徹底した上で、
業務を一部縮小して対応致します。